※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

管理人ちゃん
エロ同人誌「四畳半ファクトリー」の紹介だよ♪♪
▼あらすじ 伝説の勇者ロトトが魔王を倒してから数百年――。 ロトトの活躍によって、当時の国王は新たな税金を作り出した。 「再び魔王が現れ、新たな危機が訪れたときのために 国民が勇者を支援する税金を徴収する」 ――という名目で作られたのが『勇者税』である。 本来であれば恩恵を受けられるはずのロトトの子孫たちだったが、 『勇者税』とし…
・ページ数:ー
・ジャンル:





ロリっ娘モンスター【四畳半ファクトリー】は無料で読める?
四畳半ファクトリーの『ロリっ娘モンスター 』の海賊版を何らかの方法で入手し所持した場合、作品の販売者または権利者より損害賠償請求が行われる可能性があります。
当サイトはリーチサイトではありません。違法ダウンロードを行うユーザーに対し、正規の方法での購入を促すことを目的としたサイトです。
※当サイト掲載の画像やテキストによる作品情報は全て販売元の許可を得て掲載しており、違法コンテンツや違法ダウンロードサイトへの誘導等は一切ありませんのでご安心ください。引き続き『エメラルド同人誌』をご愛読宜しくお願いしますm(_ _)m
作品の評価
3.14
総評価数: 7(4件のコメント)
最新のレビュー
10円セールに購入
10円セール中に買いました。物語のボリュームは結構ありますね。エロの部分なのですが行っている最中の立ち絵は変わりません。10円セールで購入したなら文句はありませんが元値の価値は正直ありません。後、アイテムドロップ率が低すぎます。正直自分のエッチコマンドが間違っていると最初は勘違いした程です。アイテムドロップよりモンスターを仲間にできるシステムならドロップ率も納得できましたし面白かったかと。ですが10円でしたので星5とさせていただきます。
中村 悠一さん さん – 20220808
1人が参考になったと評価
序盤のファストトラベル周りが不便
格上の敵に対する逃走成功率が低いせいで遭遇したら9割全滅します。全滅してもお金が半額にならないのが優しいのではなく当然の仕様と捉えてしまうのがまず考えものです。さて全滅して再開地点に戻ろうとしてもファストトラベルアイテムは消耗品で有料です。成長すれば主人公が同じ効果の魔法を覚えるしLV15程度の周辺の敵になれば1体倒すだけで1個購入できるお金は手に入り問題解決しますが、ゲームスタート後から中盤までのあいだは全滅するたびに再開地点まで徒歩で向かうわずらわしさが発生します。これ最初に宝箱で貰えるファストトラベルアイテムを無限使用回数にできなかったんですかね?元のゲームが有料の消耗品だからって習う必要まったく無いしこんなどうでもいいところで評価を下げに行かなくていいと思いました。エロスキル関連は終盤に全スキル手に入れてから回収に向かえば序盤中盤は無視して戦闘に明け暮れても問題ありません。下敷きにした有名RPGが優秀なだけに総合的な出来は良かったものの、元ネタに何も考えずにガワ乗っければいいということなどなく、プレイしてみて本当にこの作りで快適に冒険できるか?易しすぎたり難しすぎたりしないか?逃走成功率のほうを上げてしまったら低レベルでダンジョンを踏破されて想定を外れたプレイをされたりしないか?といったようにゲームを作るのであれば色々な事を考えた末に判断するものだと感じました。
駆動用さん さん – 20220801
1人が参考になったと評価
変わったシステムだが王道のRPG
某DQ1を味方3人用に調整してギャグを突っ込んだような作品。基本構成は本当に某DQ1まんまで、各地でアイテム取って魔王城乗り込むまで美しいまでに丸コp・・・もといリスペクトしているが、天然姉と毒舌妹の仲間二人がストーリーテラーとなって話を盛り上げてくれるので、元ネタほど一本調子感はない。マップに関しても元ネタ同様、行くだけなら最初期から一番遠いところにも行けるが、敵の強さで行動制限されている形式なので、死に戻りが多いものの世界は開けている感覚。デスペナがなく気軽に挑戦できるのも良い。倒すだけではアイテムは手に入らない代わりに、バトル●ァック(以下BF)では強力な装備が手に入る。中には攻撃力が控えめな代わりにすばやさが上がる武器や、防御力が低い代わりに攻撃力が上がる防具など、ちょっと変わった装備編成ができるものもあるので収集意欲が出る点も高評価。欠点としてはそのBFがちと面倒、というのがある。まず、イかせるイかされるの勝敗基準は相手の快楽値とこちらの「MP」。なので終盤ほど楽になる反面、少なくともレベル5くらいまでは最弱モンスターすら相手にできない。さらに確定ドロップには相手の快楽値100と同時に自身のMPもゼロにしないとならないのだが、言い換えれば確定ドロップを狙うとほぼ確実にMPがゼロになる。そうでなくともモンスターの抵抗でガッツリ削られやすく、一回で枯渇しやすい。そのためドロップ狙いえっちが冒険の醍醐味でありながら、一度ヤったら次にヤれるのは宿に戻った後になりやすく、冒険のテンポが削がれがち。MP回復アイテムもあるが、大量購入できる資金ができるのは終盤。BF技も使い勝手が良いのが出てくるのが物語後半、一度も使わなかった死に枠技もある、と、練り込み不足な感じがある。戦闘中使用不可・主人公専用くらいの制限付きでもいいので、せめてMP回復アイテムが安価で手に入ればもっと気軽にヤれたんだけど・・・。また、ストーリーについても、かなりギャグ寄りに軽いノリで進んでいくが、最終盤だけは急に超シリアス展開になる。なまじこれまでギャグと思ってた要素が急に重苦しいものになるため、人によっては受け付け難いかもしれない。総じて、基本を押さえつつきっちり追加要素でエロを突っ込んできた意欲作で、某DQ1よろしくサックリ進めて手軽で面白い作品。
Erinaさん さん – 20200114
12人が参考になったと評価
設定すら変更できない
タイトル画面から設定が変更できないので、バカうるさい音量がそのままで始まる。ゲーム中ならメニューから変更できるのかと思ったら、そもそも設定変更できるようになっていない。Ctrlキーでスキップもなし。10円セールでポイント余ってたから買ったけど、正直ガッカリです。
Riinさん さん – 20220802
1人が参考になったと評価

管理人ちゃん
関連作品もたくさん掲載しているので、ゆっくり覗いてみてね ♡
\ ネクスト同人大賞 2025 /
