※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

管理人ちゃん
エロ同人誌「玉藻スタジオ」の紹介だよ♪♪
・町作りをたっぷりと満喫 自由に建物を作って、自分だけの町を作ろう! 町マップでは冒険者に町の人たち、モンスターも動き回ります。 ・さくさく進むダンジョン 多数のちびキャラ達がぶつかり合ってダンジョンは進みます。 様々な魔法を使って冒険者を手助けしましょう。 ・町をみんなで守ろう! シナリオが進むと町にモンスターが攻めてくるようになります。 主人公カイの…
・ページ数:ー
・ジャンル:



冒険者の町を作ろう!2【玉藻スタジオ】は無料で読める?
玉藻スタジオの『冒険者の町を作ろう!2 』の海賊版を何らかの方法で入手し所持した場合、作品の販売者または権利者より損害賠償請求が行われる可能性があります。
当サイトはリーチサイトではありません。違法ダウンロードを行うユーザーに対し、正規の方法での購入を促すことを目的としたサイトです。
※当サイト掲載の画像やテキストによる作品情報は全て販売元の許可を得て掲載しており、違法コンテンツや違法ダウンロードサイトへの誘導等は一切ありませんのでご安心ください。引き続き『エメラルド同人誌』をご愛読宜しくお願いしますm(_ _)m
作品の評価
4.09
総評価数: 11(7件のコメント)
最新のレビュー
SLG部分も楽しかった
前作も楽しめたため購入SLGゲーム部分も楽しく満足のいくゲームでした
aruka1さん さん – 20240402
0人が参考になったと評価
町づくりの自由度の向上
前作に比べまちづくりが箱庭型に変わりかなり自由度が向上されていました。また前作では必要かどうか疑問だった防衛施設や自警団が今回はしっかりと機能していた点もよかったです。また前作では中盤以降町の防衛上必ず冒険フェイズでも一定数は冒険者を待機させる必要性があったのですが今回は常に全員冒険に出しても問題ないのも個人的には良かったです。アイテムの合成も前作は無視しても問題なかったものが今回は重要性が増していてその点もよくなっていました。全体的に前作に比べて各機能が良くなっているように感じました。ただ唯一欠点を上げるとしたら毎度の冒険のサポートが面倒レベル上げ目的のクリア経験のあるダンジョン探索にスキップ機能を付けてほしいと感じました。
カールセンさん さん – 20171201
1人が参考になったと評価
熱中しました
ゲームシステム、CG文句なし!迷ったら買うべき!不満を挙げるとしたら装備の種類が少ない、クリア後のやりこみがない(エンディング後タイトルに戻る)、ほとんどのアイテムが売却用ただそれらを除けば完璧、3がでたら3000円くらいでも間違いなく買う
こむむさん さん – 20170206
2人が参考になったと評価
今クリアーしました
ストーリーやボリューム操作性にやり込み度申し分ないと思います1からさらにパワーアップしてて街にモンスターが出てくるし・・防衛もそうですし楽しかったw3も出して欲しいw
ケンドランさん さん – 20150507
3人が参考になったと評価
やりこみRPG!
町に建設しつつ、冒険者のために買い物の品揃えをし、町に襲い掛かる奴らを撃退し、冒険者のダンジョン攻略をサポートしつつ、女の子とイチャイチャしちゃう。と、これだけでもやることがいっぱいになるゲームです。ファンタジーな世界の中で自分だけの街を作ってみてはいかがでしょうか。
dokodoko99さん さん – 20150105
4人が参考になったと評価
50%OFFだったので買ったが・・
購入前に、まずはこの作品は2014年配信開始のものだ、ということを念頭に置いたほうがいい。それから購入を考えよう。うっかり安くて面白そうだから買うと、シナリオや絵柄、街つくりのシステムに古臭さすら感じてしまうかもしれない。正直、操作性はあまり良いとは言えないし、特にダンジョンでは魔法の命中判定がかなりシビアに感じる。現状定価で買うとなるとかなり割高に感じる印象。
月乃宮さん さん – 20190123
2人が参考になったと評価
冒険者を育てるゲーム
冒険者を育てるため、あるいはストーリーを進めるため村(町)を大きくしたりダンジョン攻略したりするゲームという感じです。 主人公は遠隔魔法で攻撃や回復などサポートをするんですが、一時停止出来ないので、村を襲う敵は魔法レベルアップで対応できましたが、ダンジョンだと忙しくなって当然のようにミスが出たんで、冒険者のレベルアップでどうになりますが、操作性が良くないと感じました。 あと、各女の子に声があるのはよかったです。けどゲームとしてはよくあるシュミレーションRPGみたいな感じがするので評価は3.5端数切り捨てで3にしました。
okaka3さん さん – 20150106
2人が参考になったと評価

管理人ちゃん
関連作品もたくさん掲載しているので、ゆっくり覗いてみてね ♡
\ ネクスト同人大賞 2025 /
