※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

管理人ちゃん
エロ同人誌「まぐろ珈琲」の紹介だよ♪♪
■作品説明 鬱病持ちの負け組契約社員男の元にとあるスマホが送られてくる。 それがきっかけで世界のルールを自分好みに変えられるようになり、 会社の女達を好き放題できるようになるお話。 (前作との繋がりは世界観が同じだけで、主人公は別の人物です) 基本CGは計19枚、差分は計286枚となっております。 ※※※ 寝取られ要素はありません ※※※ —-…
・ページ数:画像19枚+α
・ジャンル:








俺様ルールアプリ2 催●で企業乗っ取りハーレム構築【まぐろ珈琲】は無料で読める?
まぐろ珈琲の『俺様ルールアプリ2 催●で企業乗っ取りハーレム構築 』の海賊版を何らかの方法で入手し所持した場合、作品の販売者または権利者より損害賠償請求が行われる可能性があります。
当サイトはリーチサイトではありません。違法ダウンロードを行うユーザーに対し、正規の方法での購入を促すことを目的としたサイトです。
※当サイト掲載の画像やテキストによる作品情報は全て販売元の許可を得て掲載しており、違法コンテンツや違法ダウンロードサイトへの誘導等は一切ありませんのでご安心ください。引き続き『エメラルド同人誌』をご愛読宜しくお願いしますm(_ _)m
作品の評価
4.54
総評価数: 13(4件のコメント)
最新のレビュー
次々と広がる欲望
※このレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
年下上司への下剋上。憧れの同僚への寝取りを皮切りに次々と広がる欲望。インターンシップからの性接待ダンス。取引先の社員を並べてのぶっかけの後、激怒する女社長を取引と誤認させたうえでそしてグラビアアイドルまで毒牙にかけます。女上司のバニーガールが特に良かったです。いつまで仮初の力が保つか分からないが今を楽しむぜエンドがほろ苦い結末。
頭寒足熱さん さん – 20250106
0人が参考になったと評価
完全独占ハーレムが好きな方は是非。
※このレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
いわゆる負け組である主人公が催●アプリを手に入れたところから始まる逆転のハーレムもの作品、という流れはありきたりに感じましたが作品に一本筋が通っていて、狙っている顧客層(あるいは自分)の好きな属性に凄く真摯に向き合っているのを感じて非常に好感を持てる作りでした。全ての女はオレのもの!という独占を堪能できる作品だったと思います。それを強く感じたのは意識高い系男性嫌悪な取引先の女たちを店頭のマネキンにして弄りまわすシーン。主人公は挿入する価値さえない、と言いながら他の男たちにはパンツ下ろすどころか、おさわりさえも許さずに一人ぶっかけフィニッシュ。ここは「お前ら、好きにしてもいいぞ」とでもくるシーンでしょうにこの作品に出てくる女たちは徹底して主人公だけのもの、とでも言う意気込みを感じて筋目の通しっぷりに心打たれる思いになりました。登場人物の処女率も凄く高いですしね。最後にはみんな妊娠し、大きなお腹を見せてくれます。…と、言いたいところですがインターンで来ていた作中年少組は命中してなかった。この黒髪ちゃんが一番好みの造形してただけに無念の思いです。とはいえこれだけ沢山遺伝子を残して、死んで悔いなしという精神状態になってるのはすげぇ羨ましいなと嫉妬さえ覚えました。
孕むの大好きさん さん – 20220606
10人が参考になったと評価
絵が上手いだけにもったいない。
流石に絵の使い回しが醜いと感じました。ストーリーが進む中で同じ絵を使うのは仕方ないとは思いますが、シーンによっては無理がある部分がいくつかありました。ボリュームがあるようにみせて実は同じ絵を使いすぎると作品をみてる途中で飽きてしまいます。しかもスライドさせるたびにセリフだけ違う同じ絵なので混乱してしまい逆に見づらいと感じました。それなら絵は使わずに文章だけのページを使ってメリハリをつけて欲しいです。ジャンルでいうとノベルになると思いますが絵を描くのが大変ならそういう方向性にした方がいいと思いました。絵が上手いだけにもったいないと思います。
うさぎちゃんさんさん さん – 20220608
5人が参考になったと評価
続編待ってました!羞恥!羞恥!羞恥!ハーレム!恥じらい!恥じらい
絵がずっとお気に入りだったので毎日続編出ないかなとおもってたらついにやってきました!こういうのが大好きですからぜひ3は街征服バカンス水着世界編でもやってほしいですね強気の女性を屈服させて徹底的に自分のものに篭絡してゆくこういうのもっともっと増えてほしいです!!
マキシマムトマトバズーカさん さん – 20220606
5人が参考になったと評価

管理人ちゃん
関連作品もたくさん掲載しているので、ゆっくり覗いてみてね ♡
\ ネクスト同人大賞 2025 /
